Vibe-2はShin-Ei製品の人気商品Vibe-Broの機能やトーンをより小さいな筐体に収めたペダルボードに優しいペダルです。
主だった回路はVibe-Broと同様1960'sのオリジナルHoney Uni-Vibeのクローンで、高品質のフォトセル、ハイグレードのカーボン抵抗、さらには非常にレアなミヤマ製NOS(Red/White)のChorus/Vibratoスイッチを採用しています。Vibe-2の特徴として、フロントパネルにはフットスイッチで切り替えられる2つのスピードコントロールが追加されました。Vibe-Broの側面にあるBypass/PreampスイッチはVibe-ではフロントパネルにあります。
小さいサイズ(5.5x4.5x1.75inch – 12.5x11.5x4.5cm)になり、ペダルボードでも場所をとらずに大きなプラスになるでしょう。
FEATURES
Vibe-2はパワーサプライでも動かすことができます。(24VDCセンターマイナス駆動)ほとんどのパワーサプライは24VDC出力を持っていないので、Vibe-2に付属された適切に配線された「Y」ケーブルで2つの12VDC出力(合計24VDC)に直列につなぐことにより動作できます。Vibe-2が正しく機能するには十分なアンペア数(12VDCの出力あたり最小400mA)が必要です。
例えば、Voodoo LAB「Digital」、Strymon「Xuma」、Vitoos「DC8」などのユニットは、Vibe-2を正常に動作させることができます。
※ Voodoo LAB「PedalPower2」では#5〜#6のL6出力を12VDCに設定しても、Vibe-2を正常に動作させることはできません。十分なアンペア数が得られないためです。すべてのDC「Y」ケーブルが同じ様に配線されているわけではないことに注意してください。付属のDC「Y」ケーブル以外を使用しての本機及び電源に損傷を与えた場合、保証の対象外となる可能性があります。
Vibe-2は別売りのVibe-2 Speed Controlフットスイッチペダルが使用可能です。
Vibe-Broと同一のフットスイッチでありますが、Vibe-BroはDINコネクタ、Vibe-2はステレオプラグ仕様になっています。機能の違いはVibe-2 Speed Controlフットスイッチペダルはリレー作動のCANCELLの機能がありません。
-
BYPASS/PREAMP SIGNAL PATH
本体フロントパネルにある「Signal Path」トグルスイッチで、「TRUE BYPASS」またはOriginal Vintage Vibe回路「PREAMP」モードを選択できます。
-
SIZE MATTERS
5.5x4.5x1.75inch – 12.5x11.5x4.5cmペダルボードでも場所を取らない設計。
-
SHE COMES IN COLORS
Colorラインナップはレギュラーカラー「Vintage Black」「Machine Gun Grey」とカスタムカラー「Metallic Hot Rod Purple」「Voodoo Red」「Mean Toxic Green」があります。
※ 生産状況により、すべての色が在庫している訳ではありません。 -
QUALITY UNDER THE HOOD
Vibe-2は入手可能な限り最高品質のパーツを使用して製造されています。
非常にレアなミヤマ製(Red/White)Chorus/Vibratoスイッチを含むNOSパーツは入手可能な限り使用します。 -
VIBE-2 WORKS INTERNATIONALLY
付属の24VDCアダプターは100V-240Vで使用できます。
イギリス、EU、AUS、日本及び世界中の国でVibe-2を動かす事を可能にする様々なプラグコネクタも付属します。